トレインモデリングマニュアル4 トレインモデリングマニュアル4

特集:ブルートレイン 2009年3月14日のダイヤ改正で「はやぶさ」「富士」が廃止され、東京発着のブルートレインが全廃されて大きな話題を呼んだことは記憶に新しい。今回は、その「はやぶさ」「富士」にスポットを当て、14系15形客車と20系客車の美しい曲面を効果的に見せる「ツルツル仕上げ」を中心に、ブルートレインの歴史を振り返る。

・作例1 E58+20系客車「はやぶさ」(KATO)ツルツル仕上げ 製作:飛楽
 数あるブルートレイン客車の中でも、特に美しい曲面を持つ20系客車をツルツルに仕上げる。牽引車輌は、20系客車登場時にブルートレイン牽引で活躍した名機、EF58。
・作例2 EF66+14系客車「富士」(トミックス)ツルツル仕上げ 製作:飛楽
 最後の「富士」となった2009年時点での編成を、新製時を思わせるツルツル仕上げで美しく表現。牽引車輌は、これまた「富士」最後の牽引を担当したEF66。
・作例3 ナハネフ20(KATO)バキュームフォーム製作 製作:ダッズ松本
 最近発売される車輌は流麗なものが増えたが、過去発売された車輌は、不必要なところに段差があるなどして麗しくない。それをバキュームフォームで起こし、段差を無くしたスムーズ仕上げで甦らせる。
・ブルートレインの歴史(上) 執筆:岸田法眼
 ブルートレインの誕生から今日までの歴史を、実車写真をふんだんに盛り込んで解説する。

MODEMOを極める 根強いファンを持つ路面電車を中心に展開するブランド、モデモ。そんなモデモをNゲージ&HOゲージで徹底ディテールアップするほか、担当者にインタビューをおこない、歴史とこれからを伺う。

・作例1 都電7500形(MODEMO7000形使用) 製作:佐々木大悟
 来年いっぱいで廃車が決定している都電7500形を、7000形をベースにした改造で製作する。また動力にはZJゲージを組み込むことで、路面電車の低い姿勢を忠実に再現する。
・都電7500形用ディオラマ 製作:田中 亮
 上記都電7500形用のディオラマとして、JR大塚駅周辺を製作。高架を走るJRとの立体交差、そしてそれを抜けたあとの大きなカーブと、見所の多いポイントを忠実に製作。
・作例2 土佐電鉄600形(MODEMO HOゲージキット使用) 製作:ダッズ松本
 HOゲージという大きなスケールを生かして、人気の土佐電鉄を精密に製作。また、高知駅前のディオラマも同時に製作し、四国在住の作者ならではの地元感たっぷりの情景を再現した。
・ハセガワ MODEMO担当者インタビュー
 ハセガワのMODEMO担当者に、MODEMOの歴史とこれからの展開について伺う。

トミックス オハ61系をベースにしたディテールアップと加工製作&世界初の量産ハイブリッド気動車 キハE200 ・実車ディテール写真館 富山ライトレール、万葉線
 製品を購入してディテールアップを目指したい人のために役立つ、実車資料をてんこ盛りでお届け。同時に、隣市の高岡を走る同型車、万葉線アイトラムの実車資料も掲載。
・ドーンデザインの車輌をカスタマイズ! 第4回きりしま・ひゅうが●佐々木大悟
 佐々木大悟製作による人気連載の第4回目は、カラフルなボディが美しい「きりしま・ひゅうが」を、KATOベースでディテールアップ。軽加工で、中級者でも無理なくできる内容だ。
・ワンポイントカスタマイズ講座 トミックスED75 700の屋根上の色差し●牛久保孝一
 牛久保孝一による、初級者脱出のためのワンポイントカスタマイズ講座第2回目。今回は、屋根上の高圧配線の銅色を再現するに最もふさわしい色選びについて解説。
・トミックス オハ61系をベースにしたディテールアップと加工製作●鈴木敏史
 発売と同時に店頭から姿を消すほど人気を集めたトミックスのオハ61を使用して、さまざまなレベルの人たちにカスタマイズした遊び方を紹介。
 ・別売パーツを使用したドアの交換と、細部のディテールアップ。
 ・上級者向けとして、オハ61をベースにした気動車、キハ08の製作を提案。
・世界初の量産ハイブリッド気動車 キハE200●宮原一巧
 世界初のハイブリッド気動車として、JR小海線を営業運転していて人気を集めているキハE200を、板餐館キットを使用して製作する。
・牛久保孝一鉄道模型モデリングラボラトリー [第3回]切る編(3)、削る編(1)
 大人気連載の第3回となる今回は、「切る」編第3回&「削る」編第1回。「切る」編の最後を飾るのは、ハサミを使った基本工作について。「削る」編第1回は、ヤスリの種類と用途について解説する。
・HOで作る JR四国キハ181系
 中間車改造先頭車や半室グリーン車など、特殊な仕様が多いことで知られるキハ181系JR四国仕様を、トミックスベースで製作。HOという大きなスケールを生かした精密感に注目。

<SPECIAL FEATURE>
・特集 ブルートレイン
・EF58+20系客車、EF66+14系15形客車ツルツル仕上げ●飛楽
・バキュームフォームで甦るオハフ20●ダッズ松本
・ブルートレインの歴史(上)●岸田法眼

<SPECIAL FEATURE>
・MODEMOを極める
・都電7000形改造 都電7500形●佐々木大悟
・大塚駅前ディオラマ●田中 亮
・モデモ開発者インタビュー

・Bトレインショーティー情報局
・きみにもできる! Bトレインショーティー簡単製作法
 (E231系総武線「CLANNAD」ラッピング電車編)●佐々木大悟
・Bトレインショーティー新作情報

・ドーンデザインの車輌をカスタマイズ!
 第4回きりしま・ひゅうが●佐々木大悟

・新製品組み立てレビュー トミックス キハ40
・KATO D51をスケールエフェクトを考えて再塗装する●保土ヶ谷一夫
・ワンポイントカスタマイズ講座
 トミックスED75 700の屋根上の色差し●牛久保孝一

・トミックス
 オハ61系をベースにしたディテールアップと加工製作●鈴木敏史

・世界初の量産ハイブリッド気動車 キハE200 ●宮原一巧

・TMM Station
・コラム
・鉄道の博物館 [第4回 九州鉄道記念館]

・牛久保孝一鉄道模型モデリングラボラトリー
 [第3回]切る編(3)、削る編(1)
・HOで作る JR四国キハ181系

・READER’S MODELINGS
・奥付/次号予告

▲ホビージャパン出版物リスト
▲月刊ホビージャパン
株式会社ホビージャパン ▲株式会社ホビージャパン / ▲とれたて!ほびーちゃんねる
©HobbyJAPAN Co.,Ltd.