http://www.din.or.jp/~nomoken/
今回は
先月号
で紹介した、「74式戦車」の塗装編をご覧いただこう。なお、AFVの塗装については
連載2回目の「ミリタリーモデル塗装編」
でも紹介しているので、そちらもあわせて参考にしてほしい。
●野本憲一(のもと けんいち)
スケールからキャラ物まで、作例から商品原型まで幅広く手がける
プロモデラー。
実感を高める塗装を施す!
AFVの塗装仕上げで欠かせないのが迷彩塗装やウェザリング。数色に複雑に塗り分けられた塗装や、サビや塗装の剥がれ、ホコリや泥が付いた様子を再現することで作品からリアリティが感じられるようになる。そのためのテクニックを紹介していくぞ。
(
月刊ホビージャパン2005年11月号
に掲載)
■「2色迷彩」に挑戦する!
■細部の塗装
■ウェザリングその1 車体編
■ウェザリングその2 足廻り編
2005年12月号は10月25日(火)発売
陸上自衛隊74式戦車(冬季装備)
タミヤのMMシリーズの74式キットは旧キットが1979年に発売。その後、冬季装備や実車のアップデートに対応したパーツを追加し、74式戦車(冬季装備)として1995年にリニューアルがされている。
●プラキット ●1:35●2,100円 発売中 ●発売元/タミヤ
Hobby Japan Mook 111
ノモ研:野本憲一モデリング研究所
工作に関する基本から目的に合わせた活用方法、さらにはモデリングに関する様々なテクニックや情報を実践的に紹介。初心者から上級者まで、これ一冊でOK!!
●定価 2,000円(本体1,905円+5%税) ●判型 AB 164ページ ●発売中
▲ index
/
▲ 月刊ホビージャパン
/
▲CAR MODELING MANUAL
/
▲サイトポリシー
©Copyright 2005 HobbyJAPAN CO.,Ltd All Rights Reserved.
一切の無断転載を禁止します。