ゲームマーケット2017冬は土日の2日間参加となります!
1)先行販売商品 ![]()
(土曜品切れの場合でも日曜日に在庫の補充はありません)
来年1月から2月入荷予定の新作日本語版ゲームを、ちょっと(?)早めにテスト販売!
《イスタンブール:ダイスゲーム》

人気の『イスタンブール』がダイスゲームになってお手軽に!
一般販売に先駆けての先行テスト販売となります。
会場価格・税込3,800円
《コードネーム:デュエット》

あの『コードネーム』が2人(+α)の協力型ゲームに!
もちろん、ワードカードは新コードネームが400種類! 今までのセットと混ぜてもOK!
一般販売に先駆けての先行テスト販売となります。
会場価格・税込3,000円
《究極の選択 -いい質問だ!-》

ヴラーダ・フヴァチル作の大喜利ゲーム。
究極の選択を突き付けて、どちらを選ぶかほかのプレイヤーと予想しあおう!

答え次第では思わぬ内面が明らかになるかも?!
一般販売に先駆けての先行テスト販売となります。
会場価格・税込3,000円
そのほか間に合えば、というゲームも2作ほど……確定するまでは言えないけど、これは間に合ってほしい。
間に合った。
《ノーリア》

天空の都市の有力者として名士となるのを目指す。
そのためには、3段あるホイールにアクションチットをはめ、回転させてアクションを管理するのだ!
エッセンスカウトアクションでも好評だった新作が、一般販売に先駆けての先行テスト販売となります。
会場価格・税込7,000円
《インディアンサマー》

ウヴェ・ローゼンベルクのタイル配置シリーズ新作!
秋の落ち葉や、キノコなどのイラストがものすごくきれい!
一般販売に先駆けての先行テスト販売となります。
会場価格・税込5,500円
2)限定販売商品 ![]()
(土曜品切れの場合でも日曜日に在庫の補充はありません)
《タク:素晴らしきゲーム(TAK)》

海外で人気のファンタジーノベル、『キングキラー・クロニクル』の第二部に登場するボードゲームを、作者本人とジェームズ・アーネスト(『キル・ドクター・ラッキー』ほか)がゲーム化したという異色作! ゲームはかなりキレキレなアブストラクトだ!
第一部『風の名前』はハヤカワFTで出てるぞ!
会場価格・税込7,000円
《女巫猟人:ウィッチハンター》

台湾のゲーム会社、ファンタジアの正体隠匿系ゲームをテスト販売!
インディアンポーカーみたいに陣営カードは他の人に向けて、自分自身の陣営がどちらかわからない状態で、自分はどちら側かを推理しながらゲームすることになるのだ。
日本語ルール付!
会場価格・税込2,000円
《ボム・アリーナ:爆弾闘技場》

台湾のゲーム会社、ファンタジアのパーティーゲームをテスト販売!
チームに分かれ、お互いカードをプレイすることによりシークエンスかセットを作ってダメージを出して、相手を倒すことを目指す。
和訳付+日本語カード付!
会場価格・税込2,500円
《スモールワールド:リバーワールド》

根強い人気のスモールワールドに、新マップが登場! 今度は海賊が跋扈する大河が流れる世界の征服競争!

しかも多言語版。
会場価格・税込3,800円
《コードネーム:ボーナスパック》
『コードネーム』の日本限定・日本テーマのコードネームカード10枚のセット。
《コードネーム:ピクチャーズ プロモタイル》
近日発売の『コードネーム:ピクチャーズ』は、元の『コードネーム』より少ない4×5で並べたピクチャータイルを使いますが、『コードネーム』の5×5のキーカードを使って遊ぶときは同梱のスパイと一般人のタイルだけでは足りないので、追加して遊ぶためのタイルで、枚数が少なくて物足りないな、という人にはかなりオススメ。
イラストは同梱のものと違う描き下ろし。

《カヴェルナ:ミニ拡張セット》

『カヴェルナ:洞窟の農夫たち』のミニ拡張、「水の拡張」と「青い紋章」のセット。
税込800円
《レジスタンス:狼と犬 拡張カード》

『レジスタンス』のミニ拡張。第三勢力となる一匹狼と、内部調査を進める官憲の犬が加わる。
税込500円
《レジスタンス:アヴァロン 「湖の騎士」拡張カード》

『レジスタンス:アヴァロン』のに新キャラクター「ランスロット」と魔法のアイテム「エクスカリバー」が加わります。
残り少しなのでお買い逃がしの無いように!
税込500円
《キング・オブ・ニューヨーク プロモーションカードセット》

『キング・オブ・ニューヨーク』に新たな観光地や新たなパワーが9枚も加わるプロモカードセット。
大統領の持ちビルもある!
税込400円
3)デモプレイコーナーお品書き ![]()
![]()
《私が夢みるとき》

新感覚の連想・記憶・正体隠匿系ゲーム! 目隠しの効果が実は威力絶大。
今回は参加者プロモも用意してのデモプレイ! ぜひお試しあれ!
《クマ牧場》

の、ぼ、り、べ、つ、といえば!
自分だけのクマ牧場を作るのだ!
《ダイスエイジ》
まだ体験していない人はこの機会にぜひ!
《老子敬服》
ダイスエイジに続くホビージャパンオリジナルゲーム! 詳しくはこちらを。
……以上新作・発売先行でいろいろお試しプレイできるよ!
4)ワケアリ特価コーナー![]()
(土曜品切れの場合でも日曜日に在庫の補充はありません)
ボックスがナニだったりする、ちょっとワケアリ商品を特価でお出しします。
いろいろ掘出物が盛りだくさんの予定!
5)ゲーム籤 ![]()
土日で内容が異なる場合がございます
1回500円!
いつもの豪華はずれなしゲーム籤ももちろんあります!
開始はたぶん、11時ころ、特価品の波がひと段落ついてから。
やったことのない人向けルール解説
おみくじ形式で籤を引きます。 特賞、A賞、B賞、C賞、D賞はゲーム、E賞はドミニオンプロモカードです。 特賞からD賞までの残ってる賞品は棚の上に提示してあるので、籤の箱の中の残り本数が確認できます。 1つの賞に複数のゲームがある賞がありますが、いずれかを選べます。普段ゲームをしているときと同じく、並んでるうちに当たった時のことを考えて、次の人のためにダウンタイムを減らしましょう。 籤の箱の籤の比率は、【特賞~D賞】:E賞が約1:3の比率で入っています。 引かれた籤はリセットされるまでわきによけ、籤の箱に戻しません。 今回は1回につき4本までの回数制限を付けます。さらに挑戦する場合はまた列に並んでください。 特賞からD賞まで棚からすべて無くなったらラウンドの終了で、引かれた籤を籤の箱に戻し、賞品が再補充されます。 今回はこのラウンドを5回行う予定です。 一人が引く本数・あたり本数・当たる確率を考えると、列の150人目あたりが引けないかもしれないボーダーとなります。列に並んでいただきましてもくじが引けない場合がありますがご了承ください。




